英語の後に日本語が続く

I really want to share with you about something that is profoundly important for your practice, and your life… effort.

We give constant effort all the time as we live our lives, and as Ashtanga practitioners I am confident we can say that you give more effort than most 😇

It is therefore extremely important to be aware of the quality of the effort that we are generating, and that it brings us the results that we truly wish for.

Patanjali tells us repeatedly about the need for practice and exertion.  ‘Tapas’ is the act of making these efforts to generate the ‘inner fire’ of purification.  Our asana practice is tapas, as is pranayama, and meditation.  

Tapas take on many forms through different traditions, for example in Japan there is a ritual of standing under a cold waterfall ‘misogi’, and the native American Indians have a practice of sitting in a hot teepee, ‘sweat lodge’.  

So we can be certain that this consistent and strong effort is of great importance. Then how do we best cultivate and utilise this force?

Patanjali also tells us that -

“By relaxation of effort and meditation on the infinite, asanas are perfected.” ch. 2, v. 47

Just as the Buddha famously shares -

"Just as a string that's too tight will snap, and one that's too loose won't play, so too must you find the middle way."

This ‘balanced effort’ is very helpful for us to remember, and is an art to apply and master.

But, we can go quite a bit deeper… 

What is the goal of our efforts?

In yoga we learn that we are governed by three ‘gunas’, that is, three qualities or attributes.  They are rajas, tamas, and sattva.  

Rajas refers to our mode of being when we are ambitious, when we are giving effort with too much force.  Craving.

Tamas refers to our mode of being when we feel heavy, lethargic, tired, lazy.  Aversion.

Sattva refers to our mode of being when we are in balance, harmony, aware, focussed, flowing, energised.  Goodness.

As regular yoga practitioners with our heavy days, and the exciting days pushing into that next asana, we know these gunas very well.  And we also know from our own experience that our practice brings us more into sattva, the sattvic state.  This is true from moment to moment progressing through a practice, and it is also true from month to month, and year to year… looking back I have no doubt that you will recognise in yourself how yoga has influenced your life to be more in sattvic harmony, more in a mode of goodness.

Yoga theory tells us exactly this, that this is the purpose of our practice- to decrease the rajas and tamas, and to cultivate more sattva.  We could also express this by simply saying that we suffer less. 

As we experience ourselves in greater goodness this naturally radiates out through our lives, through our relationships.  We act with greater kindness and generosity, and in turn the happiness that we share outwardly grows internally, spiraling us up to higher and higher states of well being.

The Buddha expresses this with great clarity, advising us to generate tremendous effort to develop ‘wholesome mental states’ - 

“And what, monks, is Right Effort?  Here, monks, a monk generates the will to prevent the arising of unarisen evil unwholesome mental states; he makes strong effort, stirs up his energy, applies his mind to it and strives.  To eradicate those evil unwholesome mental states that have arisen in him, he generates the will, makes strong effort, stirs up his energy, applies his mind to it and strives.  To develop wholesome mental states that have not yet arisen in him, he generates will, makes strong effort, stirs up his energy, applies his mind to it and strives.  To maintain wholesome mental stats that have arisen in him, not to let them fade away, to multiply them and bring them to full maturity and development, he generates will, makes strong effort, stirs up his energy, applies his mind to it and strives.  This, monks, is called Right Effort.” 

I find this to be profoundly important to keep in our awareness, that as we work with the powerful tools of our breath and asana, the goal is not the asana in and of themselves, but the state of awareness they facilitate within us.

Ashtanga Yoga is not what it looks like ❤️

#ashtangayogaisnotwhatitlookslike

あなたの練習と、そして人生にとって非常に重要なことを共有したいと思います… 努力です。

私たちは日常生活を送る中で常に努力していますし、アシュタンガの実践者として、私たちが他の多くの人よりも努力をしていると確信しています😇

したがって、私たちが生み出している努力の質を意識し、本当に望む結果をもたらすことが極めて重要です。

パタンジャリは、練習と努力の必要性について何度も教えています。「ターパス」は、浄化の

「内なる火」を生成するためのこれらの努力を行う行為です。アーサナの実践はターパスであり、プラーナーヤーマや瞑想も同様です。

ターパスは、異なる伝統を通じてさまざまな形を取ります。たとえば、日本には冷たい滝の下に立つ儀式「禊(みそぎ)」があり、ネイティブアメリカンインディアンには熱いティーピーの中に座る練習「スウェットロッジ」があります。

したがって、この一貫した強力な努力が非常に重要であることは間違いありません。では、この力を最もよく育成して活用するにはどうすればよいでしょうか?

パタンジャリも次のように言っています。

「努力を緩め、無限を瞑想することで、アーサナが完成する」(第2章、第47節)

釈迦の有名な言葉があります -

「弦が引きすぎると切れ、緩すぎると鳴りません。だから中道を見つけなければならない。」

この「バランスのとれた努力」は、私たちにとって、覚えておくと非常に役立つ、応用し、マスターするための芸術です。

しかし、もっと深く掘り下げることができます…

私たちの努力の目的は何でしょうか?

ヨガでは、私たちが三つの「グナ」によって支配されることを学びます。それは、ラジャス、タマス、サットヴァと呼ばれる、三つの質または属性です。

ラジャスは、野心的な状態、あるいはあまりにも力を込めて努力をするときの私たちの状態を指します。渇望。

タマスは、重い、のろい、疲れた、怠惰な状態を指します。嫌悪。

サットヴァは、バランスが取れた、調和、気づき、集中、流れ、活力に満ちた状態を指します。善。

私たちはアシュタンガの日常的なヨガの実践者として、体の重い日もあれば、次の新しいアーサナに挑戦するやる気に満ちた日があるのもよく知っています。そして、私たち自身の経験からも、練習が私たちをサットヴァの状態により近づけることを知っています。これは練習において一瞬一瞬進化していくときもそうですし、月ごとに、年ごとにおいてもそうです…振り返ってみると、ヨガがあなたの人生に影響を与え、サットヴァ的なの調和の状態、より善の状態になったことを認識できるはずです。

ヨガ理論はまさにこれを教えています。これが私たちの練習の目的であり、ラジャスとタマスを減少させ、より多くのサットヴァを培うことです。単純に言うと、苦しむことが減るのです。

私たちがより大きな善を経験するにつれて、それは自然と私たちの人生や人間関係に輝きを与えます。私たちはより大きな親切心と寛容心で行動し、その結果、外の世界と共有する幸福は自身の内で成長し、私たちをますます高い幸福の状態のスパイラルへと導きます。

釈迦は、素晴らしい明晰さをもって、私たちに「健全な精神状態」を養うために莫大な努力を払うよう忠告しています。

「僧侶たちよ、では正しい努力とは何か。ここで、僧侶は、まだ表面化していない邪悪で不健全な精神状態の発生を防ぐ意志をもって、強力な努力をし、そのエネルギーをかき立て、それに心を集中し、努力する。彼に現れた邪悪で不健全な精神状態を根絶するために、彼は意志をもって、強力な努力をし、そのエネルギーをかき立て、それに心を集中し、努力する。彼にまだ現れていない善良で健全な精神状態を発展させるために、彼は意志を生み出し、強力な努力をし、そのエネルギーをかき立て、それに心を集中し、努力する。彼に現れている善良で健全な精神状態を維持し、それを消えさせずに、それを増やし、完全に成熟させ、発展させるために、彼は意志をもって、強力な努力をし、そのエネルギーをかき立て、それに心を集中し、努力します。僧侶たちよ、これが正しい努力と呼ばれるものです。」

私たちが呼吸とアーサナの強力なツールを使っているとき、目標はアーサナそのものではなく、私たちの内部で促進される意識の状態であることを心に留めておくことが、非常に大切です。

アシュタンガヨガは見たままではありません❤️

#アシュタンガヨガは見たままではありません